1月末からはじまった新S型コロナウイルス騒動、約530万の人口を擁する北海道で48名の感染者が出た段階で緊急事態宣言、そしてそのうち子どもは2名しかいないにもかかわらず、全校休校になったのはなぜ?感染しても8割が軽症または症状が出ないこのウイルスがなぜか「指定感染症」となり、その対策の影響で失業や虐待が増加し、また、財源がない中で多額の国家予算(=税金)が投入されています。What’sではこれまで北海道庁発表の資料や問い合わせて調べたことなどをもとに学習会をしてきましたが、今回ワクチンに関連する新たな情報が入りました。いち早く皆様にご紹介したいと、緊急学習会を企画しましたので、ぜひ、ご参加ください。
*****************************************************************************
◎2020年8月6日(木)19:00~21:00
◎エルプラザ2階 環境研修室1
(札幌市北区北8西3 札幌駅地下直結)
◎カンパ制 お問合せ:whats.everything@gmail.com
主催:what‘s
https://whats-everything.jimdofree.com/
※関連学習会情報※
①8/29(土)10:30~ 小樽 CSAショップ 小樽市花園2-6-16
②8/30(日)13:30~ エルプラザ2階 環境研修室1 主催:さっぽろ青空連絡会 連絡先011-763-7387(おぐら)