とても残念なのですが、諸般の理由により延期になりました。
また日にちが決まりましたら、お知らせいたします。
まだまだ収束する様子のないコロナ騒動。感染予防を理由にマスク・ソーシャルディスタンス・監視・テレワーク等社会状のありようが一変しましたが、いまだに超過死亡率は越えておらず、コロナウイルスの実態がつかめないまま。それはどうしてなのでしょう?
二年前、「感染症プロパガンダの時代」講座でインフルエンザに関する驚くべき事実を教えてくださった原田和明さんが、今回のコロナ騒動とスペイン風邪・新型インフルエンザとの共通点について身近なニュースをもとに解説し、パンデミックの真相に迫ります。学習会のあとは、ニュースの見方が一変するかもしれません! ぜひ、ご参加下さい。
【講師プロフィール】
原田 和明(はらだかずあき):1959年大分県生まれ。九州大学工学部修了。民間化学会社の研究所勤務を経て、現在、北九州市立大学職員。メールマガジンで2004年より「 ダイオキシン問題小史」「沖縄の化学兵器」「 水俣秘密工場」「枯葉剤機密カルテル」「 毒餃子事件報道を検証する」「新型インフルエンザ騒動の怪」「宮崎口蹄疫騒動を検証する」を配信。2013年に「真相・ 日本の枯葉剤」を出版。
◆11月29日(日)9:30~(開場9:15) カナモトホール(札幌市民ホール)(札幌市中央区北1西1)
参加費1000円 チケット販売場所:あすらん
お問い合わせ→TEL:011-374-6258(あすらん・火曜~土曜10~17時)
whats.everything@gmail.com
主催:what's&あすらん http://whats-everything.jimdo.com