発達障害と診断され、特別支援教育の対象となる子どもがこの10数年で10倍近くまで急増しています。今、子どもたちや彼らを取り巻く環境に何が起こっているのでしょうか。安易な診断や投薬で苦しめられる子どもたちの声に耳を傾け、この問題に20年以上取り組んでいる米田倫康さんに、お話を伺います。ぜひ、ご参加ください。
講師:米田倫康(よねだのりやす)さん
1978年生まれ。東京大学工学部卒。市民の人権擁護の会日本支部代表世話役。在学中より、精神医療現場で起きている人権侵害の問題に取り組み、メンタルヘルスの改善を目指す同会の活動に参加する。被害者や内部告発者らの声を拾い上げ、報道機関や行政機関、議員、警察、麻薬取締官等と共に、数多くの精神医療機関の不正の摘発に関わる。著書に『発達障害バブルの真相』『もう一回やり直したい 精神科医に心身を支配され自死した女性の叫び』(萬書房) 「発達障害のウソ」「ブラック精神医療」 (扶桑社新書)
≪札幌≫
◎日時:2022年4月23日(土)13:30~(開場13:15)
◎会場:かでる27 10階 1050会議室 (札幌市中央区北1西7)
◎参加費:予約1500円 当日1800円
(携帯・スマホ所有していない方は特別価格300円引き!)
≪旭川≫
◎日時:2022年4月24日(日)13:30~(開場13:15)
◎会場:ときわ市民ホール402 (旭川市5条通4丁目)
◎参加費:予約1200円 当日1500円
お申込み・お問い合わせ:whats.everything@gmail.com
ご予約の際は、①参加希望日 ②氏名 ③連絡先 をお知らせください。
主催: what’s
※お願い:香りの強い洗剤、柔軟剤、香水、ヘアスプレーは参加者の健康状態い影響を及ぼす場合がありますのでご使用をお控えください。